絹肌べっぴんフェイスパウダー

京のすっぴんさんシリーズは、肌トラブルをおこしにくい健康素肌に育むことを第一に考えてつくられています。安心してお使いいただくため、配合した全成分を公開しています。 100%天然由来成分のストレスフリーパウダー!「酸化チタンフリー」「タルクフリー」「無香料」「保湿成分配合」サラサラ効果が1日持続、肌疲れしない気持ちの良い使用感!絹肌べっぴんフェイスパウダー防腐剤無添加 色:ライトベージュ内容量1…

続きを読む

ナチュラル素肌色クリームBB

京のすっぴんさんシリーズは、肌トラブルをおこしにくい健康素肌に育むことを第一に考えてつくられています。安心してお使いいただくため、配合した全成分を公開しています。 手間なし簡単60秒!「美容液」「保湿」「化粧下地」「UVカット」「ファンデーション」の5つの役割をこれ1本で!ナチュラル素肌色クリームBBSPF25 PA++ 無香料内容量30g 価格3800円(税別)使用目安2ヶ月 石油系化学合…

続きを読む

京のすっぴんさんシリーズ ご使用方法

純国産・京都生まれの自然派コスメ 京のすっぴんさんシリーズ天然由来成分からできた自然派の優しさ。使えば使うほど気持ちいい使用感が特長です。京のすっぴんさんシリーズで、「隠す」から「見せる」素肌へ 【STEP1】メイク落とし&洗顔W(ダブル)洗顔いらずの肌にやさしい洗顔料「クレイと米粉のGossoriクレンジング洗顔フォーム瞬泡」で、メイク、毛穴の汚れ、角質をしっかり落として、化粧水が浸…

続きを読む

クレイと米粉のGossriクレンジング洗顔フォーム-瞬泡-の使い方

たった10秒でモコモコ弾力泡の完成!洗顔時間は50~60秒です。敏感肌・乾燥肌・混合肌・オイリー肌・ニキビができやすい脂性肌のかたに対応。これ1つで洗顔はOK、ダブル洗顔いらず。メイク落としを使う必要はありません。 【使い方】 付属の泡立ちネットを水にぬらします。洗顔クリームをひとさし指の第一関節まで取ります。ネットに洗顔クリームをつけて空気を含ませるようによく揉みます。 顔全体に泡を転が…

続きを読む

最新キャンペーン情報 2017.04.18

2017年4月18日(火)~5月2日(火)まで。WEBサイトリニューアル記念! 今回の「お知らせです」。WEBサイトのリニューアルを行いました。リニューアル記念として5/2まで、WEBサイトからご注文いただいた方、全員に絹肌パウダー1gミニサイズ京のすっぴんさんふわふわ替えパフをプレゼントいたします。ぜひ、この機会にご利用ください。5/2までの期間限定となります☆ リニューアルWEB…

続きを読む

ニキビ対策の注意点を教えてください。

ニキビ対策の注意点を教えてください。 A.毎日、入浴またはシャワー浴をして、顔面だけでなく、皮脂腺の多い頚部、全胸部、背部をよく洗いましょう。顔や体を洗う際には、強くこすらずに洗浄剤の泡で洗うようにしましょう。リンスなどのヘアケア製品が残らないように、洗髪後に顔や体を洗いましょう。ニキビをいじる、頬杖をつくなどの皮膚への刺激は、ニキビを悪化させるので避けましょう。枕でこすれることが悪化因子…

続きを読む

ニキビ肌で悩んでいます。メイクするときのポイントを教えてください。

ニキビ肌で悩んでいます。メイクするときのポイントを教えてください。 A.1.ベース毛穴をふさがないように、油分の配合が少ないパウダータイプのファンデーションを使用し、こすらずに軽く押えるように塗布します。 2.カラーコントロールニキビの炎症による赤みにはグリーンのコントロールカラーを、炎症後の色素沈着には黄色のコントロールカラーを重ねると、肌色に近づいて目立たなくなります。 3.ポイン…

続きを読む

ニキビ予防のためのスキンケア・アドバイスをお願いします。

ニキビ予防のためのスキンケア・アドバイスをお願いします。 A.ニキビの予防と治療には、適切なスキンケアが何より大切です。また、ニキビに対してケミカルピーリングを行ったときには、皮膚のバリア機能が低下しているため、特別なスキンケアが大切です。 1.洗浄洗浄剤は肌質に合わせて選び、まず手を洗ってから使用量を守ってよく泡立てましょう。こすらずに優しく、泡で膜を作るようにして洗いましょう。水…

続きを読む

防腐剤無添加の化粧品を使用する際、注意することはありますか?

防腐剤無添加の化粧品を使用する際、注意することはありますか? A.防腐剤はバクテリアや細菌などの侵入を防ぐ目的でも添加されています。防腐剤無添加の商品の取扱で注意する点は、以下の通りです。 保管は高温多湿を避け冷暗所保存「開封後要冷蔵」という記載がない商品は、開封後の冷蔵庫での保存は避けましょう。これは、温度をなるべく一定に保つためです。どうしても冷蔵庫で保存する場合は、取り出してもすぐ…

続きを読む

香料は天然由来でも気をつけたほうがよいですか?

香料は天然由来でも気をつけたほうがよいですか? A.化粧品によるトラブルで最も多い原因の1つに香料があります。もちろん天然のエッセンシャルオイルもこれに含まれます。天然香料であってもアレルギーを起こすことがありますので気をつけましょう。とくに海外産のオーガニックコスメの場合、防腐剤目的で天然のエッセンシャルオイルを使用してることがよくあります。その場合、何のエッセンシャルオイルが使われてい…

続きを読む